DTM– category –
-
KOMPLETE 15で音楽制作を進化させる!新収録製品とKontakt 8の魅力
KOMPLETE 15の新収録製品 KOMPLETE 15の新収録製品が発表されました。音楽制作の幅を広げる最新のインストゥルメントとエフェクトが多数追加され、注目を集めています。特にKontakt 8は、進化したユーザーインターフェースと新しいサンプルライブラリによ... -
Finale開発終了|MakeMusic社の公式発表と代替ソフトの比較
Finaleの開発・販売終了の詳細 Finale(フィナーレ)は、33年間にわたって楽譜作成のスタンダードとして多くの音楽家に愛されてきましたが、2024年8月26日にMakeMusic社が突然開発と販売の終了を発表しました。僕はPrintMusic(プリントミュージック)から... -
Komplete Kontrol M32レビュー、小型で高性能なMIDIキーボードの実力
Komplete Kontrol M32の特徴と利点 Komplete Kontrol M32の購入タイミング Summer of Sound 2024セールで、ネイティブ・インストゥルメンツのMIDIキーボード「Komplete Kontrol M32」を購入しました。すでに「Roland ローランド A49WH」と「KORG コルグ mi... -
AKG K240MKIIレビュー|音楽制作とピアノ練習に最適なモニターヘッドホン
DTM、ピアノ練習、動画編集に最適な音質と快適性 ミキシングやマスタリング、電子ピアノの練習、動画編集(音声)などに利用するために「AKG-K240MKII」を購入しました。このモデルは定位のバランスや奥行き、広い周波数帯域をカバーしており、低音から高... -
DTM初心者の方への5つのアドバイス
音楽制作へのステップ ソフトウェアの選び方 WindowsユーザーにとってはCubaseが広く利用されており、MacユーザーにはLogic Proが支持されています。無料版の選択肢としては、GarageBand(Mac)やStudio One(Windows)があります。個人的には初期費用を抑...
1